日本語の学習 (にほんごの がくしゅう)
ながくてし の にほんごきょうしつ
ながくてしは 4つの にほんごきょうしつが あります。
いきたい ひとは メール(nia@nagakute.aichi.jp)か でんわ(0561-62-5933)をしてください。
くわしいことは ↓を みてください。
2022年4月9日(土曜)〜2023年3月11日(土曜)10:00〜11:30
お知らせ
- 「くーてトーク 2023」 に参加(さんか) しませんか「くーてトーク 2023」とは ・ スピーチコンテスト です ・ 日本語(にほんご) での 発表会(はっぴょうかい) です ・ 自分(じぶん […]
- 土曜日にほんご教室 夏休みのお知らせ7月23日~8月27日まで土曜日にほんご教室はお休みです。 9月3日から再開します。
- 土曜日教室からのお知らせはこちら教室のお休みや場所の変更など、木曜日教室からのお知らせはこちらのページでご案内します。
ばしょ 長久手市文化の家(ながくてし ぶんかのいえ)
2022年4月7日(木曜)~2023年3月9日(木曜)10:00〜11:30
お知らせ
- 「くーてトーク 2023」 に参加(さんか) しませんか「くーてトーク 2023」とは ・ スピーチコンテスト です ・ 日本語(にほんご) での 発表会(はっぴょうかい) です ・ 自分(じぶん […]
- 木曜日にほんご教室 夏休みのお知らせ8月4日~8月25日まで木曜日にほんご教室はお休みです。 9月1日から再開します。
- 木曜日教室からのお知らせはこちら教室のお休みや場所の変更など、木曜日教室からのお知らせはこちらのページでご案内します。
ばしょ 西小校区共生ステーション(にししょうこうくきょうせいすてーしょん)
2022年4月3日(日曜)~2023年3月5日(日曜)10:00〜11:30
「こどもにほんご」のあんない、よていは こちら
お知らせ
- 「くーてトーク 2023」 に参加(さんか) しませんか「くーてトーク 2023」とは ・ スピーチコンテスト です ・ 日本語(にほんご) での 発表会(はっぴょうかい) です ・ 自分(じぶん […]
- 日曜日教室からのお知らせはこちら教室のお休みや場所の変更など、日曜日教室からのお知らせはこちらのページでご案内します。
ばしょ 西小校区共生ステーション(にししょうこうくきょうせいすてーしょん)
きかん: 2023年 4 月1日(土曜)〜2024年3月31日(日曜)
注意: 開講日(かいこうび), 時間(じかん)は下のおしらせを 確認(かくにん)してください。
お知らせ
ばしょ: 長久手市 リニモテラス公益施設
にほんご・がくしゅう e-ラーニング
スマホ または PCで インターネットをつかって にほんごを がくしゅう できます。
スマホが つかえる ひとは がくしゅうして ください。 むりょうです。
日本で生活(せいかつ)する外国人(がいこくじん)のみなさんが、
- 日本語(にほんご)で コミュニケーションが できる
- 日本語(にほんご)で 生活(せいかつ)できる
ことを目指(めざ)して、日本語(にほんご)を学習(がくしゅう)します。
日本語(にほんご)で コミュニケーションを することを 目標(もくひょう)にしています。どんな場面(ばめん)で どんなことができるようになるか「Can-do」を 目標(もくひょう)にしています。 いろいろなときに つかうことが できる 日本語(にほんご)をがくしゅうします。
まいにちの せいかつや、りょこうで つかう にほんごを がくしゅうできます。
18のくにの ことばで がくしゅうできます。
学校(がっこう)で つかう にほんごを イラスト で がくしゅうします。