いろいろな情報
防災便利帳(ぼうさい べんりちょう)
さいきん、おおきい じしんがおきたり、 おおきい たいふうが きます。
しぜんの さいがいのために、じゅんびが たいせつです。
あなたの あんぜんのために、 かならず よんでください。
そして すぐ ちかくに おいてください。
ぼうさい べんりちょう
*この防災便利帳は平成28年度長久手市大学連携提案事業助成を受け作成されました。
課題名「多文化共生社会を目指した地域防災活動と情報の多言語化」(代表:愛知県立大学外国語学部 宮谷敦美)
マイナンバー制度(せいど)について
(1)「マイナンバー」が 送られてきます!
日本では「マイナンバー制度」がスタートしています。
- マイナンバーは 一人に 一つだけの 番号で 役所 などでの 手続きに 必要となる 大切なものです。
- みなさんの 自宅(市町村に登録している住所)に 市町村から 封筒が 送られてきます。
- 封筒には マイナンバーが 書かれた 「通知カード」が 入っています。
【封筒】

【通知カード】


(2)マイナンバーは 大切に してください!
- 「通知カード」は 捨てたり 破ったりせず 大切に 保管してください。
- マイナンバーを 不正に 利用されないため、 必要が なければ ほかの人に あなたの マイナンバーを 教えないで ください。
(3)「個人番号カード」が もらえます!
- 「個人番号カード」には、マイナンバーが 書いてあり 身分証明書にも なります。
- 「個人番号カード」を もらう ためには 「通知カード」と 一緒に 届く 申込書に 必要なことを 書いて 送り返して ください。
【個人番号カード】


【申込書】


(4)分からないことが あったら?
下の ホームページを 見るか、下の 電話番号に 電話して ください。
■ホームページ
■コールセンター
0120-0178-26(英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語)